aioa アイオア 栃木レザー コンパクト二折財布 MAB001
説明
「 aioa 」は all in one action の頭文字をとって命名されました。
その名の通り、蓋を開けるひとつの動作で、お札入れ、小銭入れ、カードホルダーの全てが展開されるので、一目でお財布の中身を把握することができます。
小さな財布につきものの「収納が足りない」、「小銭入れが使いづらい」、「お札を折りたくない」といった「小さな不満」を解消しました。
「aioa」はバンビの新進気鋭の職人によりクラウドファンディングから生まれ、40以上もの試作品の末、現在の形についにたどり着いた自信作です。
ユーザーの声を基に改良を重ねていき、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて目標金額4000%を達成することができました。
サイズ・素材
【素材】
栃木レザー (牛革)
【サイズ】
W93×H85×D15 mm
【仕様】
札室1/カード室2/小銭入れ1
※推奨収納枚数
お札10枚、カード4枚、小銭15枚

aioa アイオア
「aioa」(アイオア)という名前は「All in "One" Action」の頭文字です。
コンパクトでも必要なものが収納できる「オールインワン」開くだけの「ワンアクション」で紙幣・カード・小銭にアクセス!
– ワンアクションで全てにアクセス –
蓋を開けるワンアクションで、お札、小銭、カードに瞬時にアクセス可能なギミックを搭載しています。
– スムーズな会計が可能-
一般的な薄型の財布はお札、小銭、カードを出し入れする際に持ち方を変える必要がありますが、「aioa」は独自の構造により持ち方を変えずにお札、小銭、カードを取り出すことができます。
また薄型の財布では珍しいBOX型の小銭入れを採用しており、小銭の出し入れもスムーズに行えます。
– 薄さの秘密 –
収納したカードを小銭入れの蓋代わりにすることで、厚みがでやすいBOX型の小銭入れを採用していながら従来の財布と比べて革の枚数やホックを削減し、収納時の厚さ2.2cm(お札10枚、小銭15枚、カード4枚収納した際の厚さ)を実現することができました。
– ユニバーサルデザイン –
できるだけ多くの方に手に取っていただけるよう、お札入れを左右どちらからでもとりだせるようにし、右利き、左利きでも使い心地に差がないユニバーサルデザインの財布となりました。
– 栃木レザーを採用 –
革本来の風合いを生かすベジタブルタンニン鞣しにこだわった栃木レザー。
その中でも革の表面がきめ細かく、オイルを豊富に含んだ「ピアノレザー」を採用しました。
しなやかな風合いと落ち着いた艶感、透き通るような色合いが美しく、経年変化もお愉しみいただけます。
写真の左が「aioa」キャメルの未使用品、右が一ヶ月使用したものです。
使うほどに色に深みが増していきます。
使用時についた傷さえも愛おしい思い出にしてくれる。
そんな経年変化をお愉しみください。
商品レビュー(0)